最近の日記

今年もやってきまいた!伊東マリンタウン New!

アップロードファイル 94KBアップロードファイル 78KBアップロードファイル 80KB晴れ

天気も良く日中はとても暖かく過ごしやすかった!
30日の夜に到着してお風呂に入り、ご飯を食べて夜を明かしました。
今回もベストポジション!

今度のキャンカーは後ろが開くのでみんなで車内から初日の出を見る準備をして元旦を迎えます。

LINEアプリおかしくないか? New!

晴れ

ここ数台、FBでログインしていたモデルが使用できなくなってる。
メール登録してない時点でログイン不可能になってる。
かろうじてメール登録をしている端末でも、2段階認証とか、不可能なモデル。
アカウントの引継ぎとか、ログインできないのに設定することすら不可能。

電話番号で登録してないアカウントの排除に出てるのかな?
3アカウント使ってたうち、2アカウントが使用不能に。
削除もできないし、アカウントだけ残ってる状態に・・・・

Windowsタブレットがどんどん使えなくなる(>_<) New!

晴れ

携帯性と操作性をとって導入してるWindowsタブレットPC。

安いから?どんどん使用できなくなってる(>_<)

WindowsRTのタブレットは画面が挙動不審に、全く操作ができない状態。
勝手に動くので操作すら許されない(>_<)

マウススコンピュータのキーボード付きタブレットも8.1から10にアップグレードしてタッチパネルが生きてるから使えなくはないけど、キーボード部のスライドパットの応答があったりなかったりとこちらも使いにくくなってる。

Bluetoothマウスを接続できれば行けるのかなぁ〜とも思うけど不便。
PCが安くなったと言っても、こうも1年持たないで壊れると高価なものだというほかない(^-^;

どんどん、新しいマシンが出るから、1年経たずに生産済みモデルとなり、旧型となってしまい。ひどいと後継機すら出ないまま終了してしまうことも。

今使ってるマシンはいずれもWiFiモデルなのでテザリング等しないと外部でネット接続ができない。

外用のPC。
HDタイプは怖くて持ち出せない。
かといって10万円クラスの薄型モデルを持ち歩くのもリスクが大きすぎる。

最近の傾向なのか、2〜3万円のものはあまり使える気がしない。
5〜7万円ぐらいの商品ならそこそこ使えそうな気もするがハード面でスペックなど不安が残るところがある。

ただ、surfaceは高いので簡単には手が出ない。
中古・・・もったいない気がする。

年末にきて立て続けに使えなくなるPCが増えて困る。

キャンカーに搭載しているノートは・・・ATOMチップのモデルでHDではないけど、ほぼノートPCだから、タブレット感覚では持ち運びして使えない。

SIMフリーモデルで、できたらofficeファイルが開けるモデルが
欲しい。

お台場キャンピングカーフェア2016に出かけてきました。 New!

アップロードファイル 1,973KBアップロードファイル 3,595KBアップロードファイル 2,007KBアップロードファイル 1,932KBアップロードファイル 1,812KBアップロードファイル 2,005KB晴れ

天気も良く、一人手ぶらでふらっと片道2時間電車の旅。

東京テレポートにつき、ダイバーシティ―内を進んでガンダムの後ろ姿からスタート!

キャンピングカーで色々参加するようになってから知り合いも増え、キャンピングカーについて色々話せる仲間もできました。

ワンコ連れでどこにでも行けるのがとても楽で便利。
宿も取らず、急な予定変更でも問題ないのがとても楽。

本当は早い時間にキャンカーで来てP泊でもしようかと考えてました。
色々事情があり、お昼頃に出発となったのでゆっくりはできませんでしたが、楽しめました。

バンテックの新しいキャンカーも見て、色々話しも聞けて18時半ごろに帰宅しました。

山梨ヌーボー祭りに行ってきました。いつもの日比谷公園噴水広場 New!

アップロードファイル 139KBアップロードファイル 97KBアップロードファイル 125KBアップロードファイル 1,287KBアップロードファイル 104KBアップロードファイル 143KB晴れ

チケットを買い10杯の試飲

東晨洋酒からスタート。まずは赤。
次に勝沼醸造の白。
シャトレーゼの白、赤。
甲斐ワイナリーの赤、白。
マンズワインのスパークリング。
麻屋葡萄酒の赤、白。
サントネージュワインのスパークリング。

と飲み歩き、最後にもつ煮ともつ焼きを食べて帰ってきました。
一時間半はいたかなぁ〜