中古住宅を購入してるから設計には一切絡んでない建物。
しかもいろんな検査機関を通っただろうと思うんだけど、結構いい加減な図面だ。
平面図、立面図を細かくチェックすると矛盾点が結構でてくる。
今住んでる建物をやったのは小平市にある地元では結構大きな建設会社。
パッと見て分かるのが出窓の位置。
CAD導入前なのかな?
手書きの平面、立面図。
平面図の床下収納の位置が違ったり、浴槽の扉が違ったり、外釜の位置が違ったりしている。
配管とかの図面は建築確認通知書には記載がないので不明だけど、取り付け位置が違えば配管なんかも違ってくるはず。
結構使いづらい電気配線とかもしてるので機会があれば一度設計した人になぜそんな配線にしたのか意図を聞いてみたい(^_^;)
立面図は出窓のない位置に出窓が記載されている。
立面図を書く際に自分でも学生の頃やったことがある盆ミスだけど、位置が逆になくちゃいけないのに、そのまま同じ向きに書いてしまってる。
PCではそんなミスはないんだけど、昔は図面を手書きしてたから(^^ゞでもこれで申請通ってるんだから笑っちゃう。
それと施工されていないものまで書き込まれてる。
訂正されてるところもあるけど、書き込まれた部分は訂正もされていない。
いいのかなぁ〜こんなので。
ベランダにこんな開口があったらよかったのに〜・・・って思えるような飾り窓がついてる(^_^;)
今回家のプチリフォームは洗面と風呂。
もし、次やれるんならLDKをいじりたい。
玄関を入ってすぐのスペースを事務所にしたい。
そしてベランダの一部を広げて狭くなるリビング分を拡張したい。
建蔽率とかはまだ余裕があるし。容積率にも問題ないから可能なはず。エルグランドクラスが余裕で駐車できるぐらいの広さがあるから。
今はデッキを作って、簡易的な屋根をつけちゃってるけど。
昨日、バスシステムを決める際、結局入れ替えとなるお風呂と洗面所。
これに伴って洗面台も急遽選択することになったんだけど、家に戻ってから設置予定場所で寸法を測ってみた。
すると2面鏡が完全に今ある既存の窓にかぶってしまう。
今ついているユニットバスの内寸でのあたりなので実際に解体してみないと、どのぐらいかぶるのかはわからないけど10cmのかぶりは難しいと思う。
さて今日は担当者(プランナー)が休み。
ユニットの解体搬入路とかどうするのかな?
階段横に新たに入り口を設けて既存の入り口はふさいでしまうから、全自洗とかは事前に中に入れておかないと難しいと思う。
その辺はどう考えてプランしてくれるのか・・・
ちょっと不安が残る。
商品チョイスと入るか?だけ考えていたみたいだけど、あとで確認した方がいいな。
追加料金が発生してもどこからも出てこないんだから。
天気もいいので立川にあるABCハウジングの駐車場を利用することにしました。
立川のらーめんスクエアでラーメンを食べ、ルミネの1Fでドーナツを買い。・・・そこで並んで待っていると揚げたてのドーナツを試食することができます。
ビックカメラでプリンターやHPのノートPC現物を確認したりしてきました。
勿論、ABCではへーベルハウスを見学。
風呂敷セットを頂いてきました。
2年前と比べると、フレームの作りが若干変わっていたけど、基本構造は同じ。
火事になっても基礎、鉄骨とへーベル板はきれいに残る。
全焼はない建物。
そこに地震が来ても倒壊しないように耐震フレームが入ったから無敵?
現行の火災保険や地震保険はあまり役立たない感じになっている。
やっぱりいいなぁ〜間取りとか構造とか見るの好きだ。
家の周囲に建つ家の外壁塗装をするというので担当者が挨拶にきた。
挨拶というか、訪問セールス。
名乗らなければ“あなた誰”状態。
ただ近所で塗装をするのでというだけで、いつ塗装工事をするのか?期間はどのぐらいなのか?道路を車両でふさぐようなことはないのか?肝心なことは何もいわず、すぐにお宅の裏を見ましたが?と売込みが始まった。
こういう営業の仕方をしているようでは、規模を縮小するようになっても納得といったところ。
以前、多摩センターにオープンした時(今は縮小して大塚家具が入ってるのかな?)キャンペーンといって近所の外壁塗装を何件かしたけど、その時工事の挨拶に来たときはペンタくんと分かる服装で、セールスではなく、純粋に工事についての挨拶だった。
まぁ〜塗装が始まってからセールスに来たけど。
以前よりも対応が悪くなってるのはどうかと思った。
昨日、東電の検査がきて電気工事問題ないとのことで、今日から電化上手に切り替わります。
工事当日から切り替わると思ったんだけど、先月末に工事してから約1週間かかるんだね〜(^^ゞ
今朝振込みの確認ができて、無事すべてのオール電化が完了しました。
さ!今日もお客様先まで距離があるから移動しなくちゃ!
ガソリン・・・4円ほど上がっていました。
どこまで上がるのか?
そうそうびっくりしたのが住民税。
去年は15万ぐらいだったのが今年は38万円(>_<)
恐怖の住民税〜高い!高すぎる!!!
基本的に給料っていうのはないからなぁ〜
税金のかけられるパーセンテージが丁度家の収入の層にギリギリかかってて凄い掛け率がアップしてた。
低所得層に厳しい税金だ。
働くのやめたくなるね(ーー;)