FaceBookの関連イベントです。
沢山の売り物として並んでいる展示車とは違う。
実際に使用しているリアルなキャンピングカーを大型からコンパクトタイプまで色々とみてきました。
今回、トレーラーの参加はなかったけど、場内はトレーラーもあり、ノーマルキャンパーよりもキャンピングカーと併用のキャンパーが多かった気がします。
たぶん、出入りしている車両を見ていると今回参加した倶楽部の参加者が90%占めていた気がします(^-^;
キャンプ場を利用したキャンプは今回が今年初になりました。
去年取り付けたオーニングも無事に張ってみることができて、LED照明も現地で使って明るいことを確認できました。
写真は照度を半分以下に抑えてあります。
ちょっとサブバッテリーの残量が不安だったので(>_<)
それでも冷蔵庫は動かしっぱなしで氷も溶けていませんでした。
室内照明はLEDだし。
FFヒーターはリモコンを使ったタイマー動作にしていたので、朝ま
で平気でした。
リアルに2m×5mタイプが欲しくなりました。
それ以上は、駐車場に入らないので・・・((+_+))
大きいのは、それだけで別荘として使えそうな、そんな車?家?でした。
使用用途、目的がはっきりしていればブレないです。
いつも名刺を持って行き忘れるので、今回は次回参加に備え今更ですが名刺を作ることにしました。
流石に大人数だと覚えきれません。
顔は覚えてるけど、名前が出てこない・・・(>_<)
名刺にも車は写ってても顔写真がないので、自分で作る名刺にはFBで使ってる写真を流用して作りました。
使用用途が限定されますが(^-^;
今年も色々、面白そうな車が沢山!!
そして、とても高価な車両が沢山(^-^;
ん〜〜〜現実から離れる〜まるでマンションや戸建てを販売しているような・・・・
車両価格だけで考えても、どれだけ上乗せされてるのか(;^ω^)
今は軽自動車を色々中心にみてきました。
軽もキャンピングカーがとてもいい値段(^-^;
31日の朝出発し、伊東マリンタウンへ。
到着後、車内でワンコ達とくつろぎながら過ごしました。
お昼は伊東マリンタウン内で、夜のお風呂も(^-^;
初日の出を見る前にふるまわれた豚汁を飲みながら身体を温め、みんなで初日の出をみました。
その後8時頃には出発し帰宅。
10時頃には到着しました。
行きより1時間以上早い到着(^^♪
初詣に行って新年はゆっくり自宅で3頭と一緒に過ごしました。
取り付けは11月末に実施しました。
色々近所のビルダーさんに相談をしたりしましたが、オーニングの価格、入荷日、取り付け日程、費用等色々話をしていましたが、自分でつけたら?と言われたこともあり、それもそうだと思い至り自分でつけることに。
キャンカーを購入したRVランドも、近所のタコスやボナンザも結局自社ブランドキャンカーではないので、それほど真剣には取り合ってもらえなかったというのが印象です。
セキソーボディーさんも同じようなものでした。
直接セキソーで買ったわけではないので仕方がないのかなぁ〜と。
結構孤独感を感じてしまいました。
ベース車のトヨタでも、車部分以外は見てくれないし、工事をお願いしても構造が分からないので取り付けには難色を示します。
結果的に、取り付け可能なオーニングを物色。
取り付けに必要なベースプレートを物色。
構造的なことはビルダーに聞くしかないのでどこに取り付ければ良いのかをメールで確認。
メールでの回答は意外とスムーズに頂けました。
どの位置に付ければ良いのか?
ビス位置・感覚は、使用するビスのサイズは?など。
直接聞いた時にはフレームが入っているからそこに穴をあければと
言っていたけど、外からではどこなのか全くわからないので、一番の難関だと思っていました。
メールでやり取りすると、アルミパネルを使っているのでどこでもOKという回答。
ただ、膨らみ部分はFRPということだったので、そこはNGということで、取り付け位置は自然と「ここしかない」という結論に(^-^;
選んだオーニングはフィアマの2300mもの。
ステーはアルミ部分にギリギリ収まるようにカット。
少し足りないと感じましたが、許容範囲かなと。
両サイドはビスを多めに止めるアドバイスを頂いていたのでその通りに。
ビス止めが終われば後はオーニング本体を引っ掛けるだけ。
ここだけは一人でするのがきつそうだったのでヘルプを頼んでお願いしました(^-^;
引っ掛けてしまえば、オーニング本体を数か所ボディーにビス止めし、最後は上部のコーキング。
ゆっくりやってトータル2〜3時間かかりました。
LEDテープと配線も終わらせての時間です。
難しいことは何もありません。
思い切りと決断だけ。
オーニングも引っ掛けるところさへクリアできればOKです。
LEDの配線だけは悩みました。
貫通させるか、窓やドアから配線を引き込むか・・・。
結果、短距離で最小限の貫通をさせ、配線をすることに。
まだ走行テストはしていません。
がっちりついてるようには見えます(^-^;
一応、取り付け後の画像を取り付け位置等のアドバイスをメールで頂いた方に画像添付して送りました。
今回取り付けてみて思ったこと。
本体上部と下部では横幅が微妙に違っていたこと。
最初オーニングを取り付可能なサイズを出すためにエントランスドアあたりで横幅を測って2300mm行けるねといけるねと話していて購入をして、実際に取り付け位置で測るとオーバーしてしまうという事に。
実際に取り付けはできたけど、安全をとってもし同じようなオーニング取り付けを考えている人がいたら2mものをおすすめします(^-^;
きっとキレイに内々で収まると思います。
はやくオーニングを展開するキャンプがしたいなぁ〜
最後にLEDテープ。
取り換えすることも考えシンプルな方法にしました。
スイッチも設けていません。
間にコントローラーを入れてリモコンでON、OFFできるように。
内側配線は既存のケーブルに添わせて集中コントロールスイッチから電極12Vを取りました。
あとはリモコンでON、OFFするだけ(^-^;
キャンピングカーに乗りはじめて3年目。
道中ETCトラブルにあいましたが、無事、朝霧高原オートキャンプ場に行ってきました。
仕事上がりで前日の夜に出発!
途中、なるさわの道の駅で車中泊。
さすがに朝方は寒くて目が覚めFFヒーターを使いました。
朝起きてから、富士山を確認。
天気が良くて安心しました。
樹海を抜けて朝霧高原の方に入り、見晴らしのい場所で写真撮影。
なんと!仕事で使っているデジイチがバッテリー切れ?
1枚しか撮影ができませんでした。
前日まではまったく問題がなかったのに・・・寒さでバッテリーが弱ってた?原因は分からないけど、満タン表示だったカメラがズーミング途中でLOWバッテリーでシャットダウン(;^ω^)
この1枚しか撮れませんでした。
普段持ち歩くコンデジならスマホの充電ケーブルで充電可能だったんだけど、残念(>_<)
今回の抽選会で当たったのは着れる寝袋。
一応身長はクリアかな。
まだ着てないけど、丸洗いできるタイプ。
次の機会に着てみよう!
次までにサイドオーニングつけたいなぁ〜
周りの装備を見ているとやっぱりあった方が便利♪
そう感じました。
あとはトイレかな。
でも、独り身だし、子供も居るわけでもないので、道の駅とかSA泊とかなら問題ない。
必要になった時に買おうかなと。
買ったら今度はダンプ処理の問題がでてくるから(^-^;