オール電化

そろそろ冬のことを考えてストーブを仕入れるか? New!

アップロードファイル 21KB雨

夏は扇風機。
エアコンを使う時にも補助として利用。

問題は冬。
寒いときの暖房はオール電化なうちとしてはガスがない。
灯油よりはガスの方が安いんだけど・・・

まさか電力不足による電気使用量を抑えるなんて自体は考えていなかった。

もう一昨年から電気ファンヒーターやパネルヒーター、それからエアコンの暖房に頼った生活に切り替えている。

すでにファンヒーターは処分してしまったし。
でも、今ファンヒーターは電力不足や停電時を考えると使えない。

そこで浮かぶのが灯油ストーブ。

電気は一切使わないタイプ。

キャンプ用のがあるんじゃって思ったけど、あれはカセットガスを利用するし、屋外用。
とても安全に室内で利用することはできない。

ホワイトガソリンを使ったランタン・・・確かに温かくなるし、明かりもとれる。
でも、部屋を暖めるとなると別問題。

それなら焚き火?道具はあるけど、家の中でそれば無理。

今考えてるストーブはトヨトミのRB-25C。
パネルヒーターは買って使ってるけど、まさかこの時代にストーブに手を出すことになろうとは・・・・

寒くなってからでは遅いんだよね。

定価はもともと安くないけど、1万円ちょっとで以前は売ってた。それに比べると今の売値はかなり上がっている。

WEBで探しても2万円をちょっと切るぐらいかぁ〜。

最近がんばってる蓄電はできない太陽光発電 New!

晴れ

オール電化な家は太陽の光はとても大切。

焼けるような日差しも大歓迎(^^ゞ

蓄電できればもっといいのに・・・・

今朝、テレビで太陽光発電と蓄電池を使ったオール電化住宅の紹介をしていた。

今の太陽光発電は発電した電力を自宅で使う訳ではない。
設備は自宅に設置するが、電力計は別なので100%売りとなり、自宅で利用することはない。

自宅は今まで通り100%東電からの買取となる。

売電は・・・100%なはずだけど、実際には売り漏れが生じる。
人為的な売り漏れが発生するのは東電が行う停電。
この時間帯はいくら発電しても捨て電力になる。

微量な電力だけど、蓄電できれば有効に活用できるのに・・・と思う。

5月の電気代請求がきたら買電より売電のほうが上回った(^^ゞ
まぁ〜ソーラーローンを抱える家としては実際の月々の返済が若干減る程度(^_^;)

発電開始しました・・・がもうすぐ計画停電 New!

アップロードファイル 32KBアップロードファイル 22KBアップロードファイル 43KB雨

せっかく発電開始と思ったらあいにくの天気。
こんな天気でも若干発電はしているようです。

通電チェックを終え、いよいよスイッチを入れてくれるのかと思ったら、それはしないと言う。

このチェックを待ってたから太陽光のブレーカーを落とし、運転ボタンを切って連係してなかったのに(-"-)

意味が分からないので、東電の検査員のいる前で、ブレーカーON。連係開始の運転ボタンを押しました。

それじゃ午前中に売電メーターを取付けた時点で通電させて良かったんじゃ?
実際に工事が終わった時点でも通電させて動作チェックしてたぐらいだし。
ただ、発電してもそのままでは東電に電気を送電することができないので連係ではなく自立運転に切り替わってしまうけど・・・

3.02kW発電可能パネルが載ってるけど、現在0.5kW。

こんな時期じゃなければエアコンを入れてどのぐらいの消費電力になるのかチェックするんだけど(^_^;)

こんな小さな電力じゃたいした力にはならないけど、太陽光パネル設置条件の良い屋根にどんどんつけて日中の電力消費を確保できるぐらいになれば、電力不足で計画停電なんて必要なくなるのに。

電力計が全て揃いました。3つかぁ〜 New!

アップロードファイル 48KBアップロードファイル 62KB雨

まだ、東電が切り替えに来ないので発電してる分は無駄にしています。
3連休に入る前ならかなりの発電量になっただろう太陽光パネル。

設置後動作確認でちょっとだけ通電していたのでグリーン電力計は2.8W?ぐらいで止まっています。

今日、計画停電時間に切換え予定が入っています。
停電でもできるのかな?

メーターついたからいつでもいいんだけど・・・。

ソーラー発電のブレーカーをONにしたい衝動にかられます(^_^;)

京セラモニタエコナビットii New!

アップロードファイル 69KB晴れ

現在の消費電力は0.1〜0.2kW。

まだ、東電の工事がまだなので発電に至ってないけど、あらためてエコキュートが深夜に仕事してることが実感できた。
深夜電力を使ってお湯を沸かすことを行ってるのがモニターをみて実感。

朝起きて、電気を使ったけど、その時の消費電力とそんなに変わりはない電力量でエコキュートはお湯を沸かしているらしい(^_^;)

このモニターがあると家じゅうの電気をどの程度使用しているのかが見えるのでとても便利。

さらに意識して電気の消費を考えることができる。

うちには24時間換気システムはないけど、これも無い家の方がまだまだ多いはず。
新築住宅の各部屋についた換気扇の電気をOFFにするだけで消費電力を下げることはできるのでは?とか思った。

うちでリフォームしてついた浴室の24時間換気。
お風呂に湿気がなければ東北関東大地震以降OFFにしています。

お風呂も我慢。
お湯はあるのでシャワーにしています。

あと消費電力を抑えるところは・・・水槽のヒーターを切る?なんてできないね(^_^;)
水槽はだいぶ前から小さいものに換え、オートヒーターで温度管理しているので、今はこれ以上無理かな。
もう少し暖かくなればOFFにできるんだけど。