昨夜のうちにアルミ版で補強し、リベットで止めなおしをしました。
最初からこうしておけばよかったかな?
さて、板橋までの往復ができるか・・・・(^^ゞ
マフラー固定位置を変更。
以前は手前の穴を使い、本体側に販売店があけて穴に本体に付属したボルトナットのみで固定でした。
ここ1本だけ。
マフラーには2箇所固定する穴が空いていたんだけど・・・
見ての通り、位置はずれています。マフラーを本体側に押すかたちで固定されていました。
今回はマフラーに余分な負荷がかからないように、別穴にボルトナットにスプリングワッシャーを入れて固定し、反対側の穴にも同様にボルトナット、スプリングワッシャーを使い固定しました。
これで負荷が直接ではなくなると思う。
うまく分散してマフラーに強いテンションがかからなければいいかなと。
天気が良くないけど、今日もトライクで出動!
マフラーをちゃんとボルトナットで固定し、トルクもかけてあるので緩むこともなく移動ができました。
多摩センターにあるコーナンでリベットを購入。
アルミ板は昨日のうちにJマートで購入したので、穴あけ作業をして固定する予定。
明日は板橋まで移動しないといけないので、ベストな状態に仕上げたい(^_^;)
マフラーが壊れて?分かったこと。
リベットがちゃんとつぶれていない。
マフラーの結合する部分、厚みは0.5mあるかどうかの厚みに対して、止まっているリベットのつぶれは1.5mm近い状態になっていた。
これじゃ、中で暴れてリベットが破断したり、穴に亀裂が入ったりする訳だ。
外側は平気だけど、中がボロボロ。
もともと肉厚もない部分は0.1mmあるのかという薄さ。ちょ〜適当な作りのマフラー。
でも完成してると内部の確認のしようがない(^_^;)
写真はコーナンとか色々なショップが集まるモール内にあったサイゼリアで購入したパスタのサラダセット。
数少ないパスタとドリンク、サラダを組み合わせたセットで480円。
選んだパスタはぺペロンチーノ。
ドリンクはドリンクバーなのでおかわり自由。
びっくりしたぁ〜
走行中に音が変わったのには・・・
50kmぐらいで走行していて、音が急に太く大きくなったので振り向いて下をみたら、マフラーが変な方向に曲がっているではないですか!?
すぐに路肩に移動し、停車して見てみると、マフラーを固定しているボルト1本が見事になくなっていました。
幸い?こんなこともあるんじゃないかとボルトを余分に購入していたので取り付け。
でもちゃんとした工具がなかった(^_^;)
13のモンキーなんて入ってない。
12はあるんだけど・・・
中華な仕様のボルトと規格が違っていた。M8には変わりないんだけど。
14でなんとか締め付けて走行。
帰り着くまで2回、ネジが緩んで脱落しました(^_^;)
まぁ〜振動がすごいから、もともと付いていたボルトは山が一部なくなってる状態だったし。
亀裂は見えなかったけど、負荷がかかっていたのは間違いない。
マフラーとフレームとを繋ぐ箇所だけど、フリーにするとマフラーの方が外に広がるように逃げる。
これをボルトで締め付けてるんだからかなりのテンションがかかっていたに違いない。
とりあえず、くっつけば・・・と思い、一度パテをざっくりと落とし、ロウ付けする部分を磨いてロウ付け開始。
ロウ付け面が多いので熱して付けると、その前につけたところが流れてしまう。
なんとか不恰好ながらくっついたので、取り付け走行。
今度は行きの途中で一部が取れただけでなんとかなりそうな気がしたけど、その帰り道。
音が大きくなった気がしたので覗き込んだら・・・
きれいに外れてしまっていました。
マフラーを接続するスプリングが1つダメになっていたので、両方外したままにしていたからボルト1本で繋がっている状態でした。
ほかのブログ、別の同型車両では、このボルトが破断するとか色々と書かれていましたが、今乗っているトライクはなんとかそこは大丈夫のようです。
何度も取り外し取り付けを繰り返していますが、クラック等は見受けられません。
もう一度、ロウ付けを挑戦して、それでもダメなら買い替えかな。マフラー。
写真はパテが吹き飛んだ状態のものと、ロウ付けが取れてしまった画像。
ロウ付けしたのは撮っていませんでした(^^ゞ
ちとボテボテしすぎてお見せできなかったかも。