あのカーポートが載っていた。
しかも、69,800円。
オリジナルカーポートって今ある展示はジョイフルポートRUのみ。
チラシ価格は標準ポール仕様に変わっているが、ロングにするにはプラス5,000円アップとか。
標準工事は31,500円と値下げのまま。
チラシ期間は4/7までと延びている。
ロングタイプで79,800円よりは単純に安いぞ〜
その他に、ロングタイプでどこのメーカーかは記載がないけど、写真を見る限りトステムに似ている。
これが59,800円。
これも魅力的だ。
工事代金を入れても10万円以内で収まる。
同じ商品だとしたらこれは本当に安いかも(^_^;)
値引きしてる期間限定で安くなってるって書いてあっても工事代金含めたトータル金額が他で売られている価格と変わらなかったら意味ないしね。
候補はこの2点。
いずれも日本製。
片方はカギなどを置ける開口部があって、奥行きは33cm。
高さは今使ってるのとほとんど変わらない。
幅もちょっと狭くなるが、収納できる靴は36足。
今ある靴がちょっとあふれるぐらい(^_^;)
もう一つは靴を斜めに収納することで奥行きを24cmに!
真ん中には開口はないけど、靴は45足入る。
でも、背の高い靴は入らない。
さてどのタイプを選ぶか。
薄いのか、厚いのか。
厚みのあるものでも玄関の子扉部分をふさぐ程度。
メインの扉の開口はそのまま残る。
でも慣れるまで圧迫感は感じるかなぁ〜
次なにかいじるまではずっとこのままだから慎重に選ばないと。
ハーフサイズとも思ったけど、今ある靴が収納できないんじゃ意味がないので候補から外れました(^_^;)
家の中で読み終えた新聞や雑誌を置くスペース。
部屋の隅かデットスペースを活かすと思うけど、今回のリフォームでデットスペースがお風呂などの入り口に変わる為、置き場を考えなければならなくなった。
それとタオルなどをしまう棚かな。
これも今の場所では邪魔になるかもしれない。
靴を入れるシューズラックは現在壁の中に埋め込まれ、天井までの高さがある。
これも、そのまま外に出すと玄関の子扉を完全にスペースがふさがれてしまう。
今は何もないから感じないけど、実際には狭く感じるようになるんだろうなぁ〜とリフォーム工事前から感じ始めてしまった。
いっそ、今のシューズラックを撤去して、もっと薄型のものを入れては?とか考えている。
天井まであると圧迫感があるけど、腰高で幅のあるものならどうだろう?
今ある洗面スペースへの扉は壁になるんだから、それもありなのか?と考える。
新聞置き場はどうしよう・・・・
以前は螺旋状になっている広い板幅のあるコーナーに置いていたけど。
そこに戻すか?それとも違う場所に置くか?
まずは玄関収納をどう整理するか考えよう。
いるんだね〜
よく見もしないでインターホンならす業者。
ニチガスの書類を持ってるのが見えたけど、ニチガスかな?
以前は社員か正規代理店?がニチガスの制服を着て首からニチガスの社員、または代理店員の証明証をさげて回っていたのに、今は普通のおじさんがファイルだけ持って片っ端からインターホンを鳴らしまくってた(^_^;)
うちのワンコがすかさず反応。
郵便やよく来る人には吠えないけど。
不審者にはよく吠える。
それと家にあがってくる知らない人(^^ゞ
たまぁ〜にしか来ない人にはよく吠えます。
立派な番犬。
仕事中だったけど、荷物か何かが届いたのかと思いうっかり扉をあけてしまった。
「あ〜〜ガスの切替でご訪問を・・・」すかさず、「オール電化なんで」って言ったらニコニコして「え?」って聞き返され、「家はオール電化なんでガス使ってないです」って言ったら「あ〜そうですか〜失礼しました」と戻っていった。
おいおい。
ニチガスをやめてオール電化にしてるんだぞ?
だいたい玄関タイル割ったり、ガスの入れ替えも荒くて、止めた時に撤去した状態も酷いもんだったのに、よく訪問できたなぁ〜
代理店とかだったとしても、情報は持ってるだろ〜に?
この辺はプロパンが主流。ちなみに東京なんだけど。
都市ガスはきていない。
まるで新聞の勧誘のように不定期だが回ってくる。
うちの周りはあと2軒ほどエコキュートを導入してる家がある。
もとからオール電化じゃないうちも家の中を通るガス管はそのまま。
もし、都市ガスだったらガスパッチョにしてたかもしれない。
バーミックスのデラックスセットM200。
販売価格3万円ぐらいします。
でも、似た商品なら他にもあります。
ブラウンのマルチクイックプロフェッショナルMR5550。
売値は7千円ぐらい。
基本的な使い方、機能はバーミックスのそれ。
そしてテスコムのスティックブレンダーTHM500。
売値はやっぱり7千円ぐらい。
やっぱり現実的にいうとバーミックスは除外かな(^_^;)
1万円を切る販売価格が適当だと思う。
海外製品の中にはコードレスタイプもあるけど、やっぱりすぐに電池切れでコード繋がないと使えなくなるみたい。
ちょっと前にナショナルブランドで同じような商品があったけど、こっちはすぐに販売が終了してしまった様子。
これらの商品は専用の容器に入れることなく、コップや器に調理するものを入れ調理する。
男のほうからピンとくるのが、コンクリートや塗料と管や施工中の枠内で混ぜる時に使う道具と一緒。
まぁ〜サイズや食べ物じゃないっていうだけで、昔から使われている。
工業用は結構高いから安く済ませるために電ドラの先に長い先をつけて先を加工したものでブレンドしたことはあった。
気になるのは対象となる器やガラス製品に直接金属部を入れた時にキズやカケが出ないかが心配。
製品に付属する容器はプラ製だけど、実際にそれじゃ意味ないし。
そのあたりを考えるとバーミックスはちょっと・・・じゃぁ〜ブラウンは?
直接はあたらなくても、先は金属製。
やっぱりちょっと心配。
テスコムは・・・樹脂製のアタッチメントがついているのでちょっと安心感がある。
気になる出力は?どちらも400W相当。
十分なパワーはありそう。
音は当然同じようなもの。
テスコムの商品紹介ページには動画でも利用方法を案内してる。
ブラウンはシェーバーほど力が入っていないようにも思える。
次に考えるのが普段使わないときの収納。
バーミックス。
まぁ〜ケースはない(^_^;)
ブラウン・・・こっちもそのまま。
テスコムは・・ケースに収納可能。
収納にはテスコムの方がいいのかなぁ〜
やってみたいのは、マヨネーズ作り。
一度ジョイフル本田でバーミックスの実演を見て欲しくなったんだけど、調べればあるもんですね〜