その他

家の中のレイアウトとか、色々考える。明日は予定通り太陽光パネル設置工事 New!

晴れ

地震に備えてじゃないけど。
今の家の中の家具の配置、レイアウトを考えてみる。
高い位置のものは倒れ止め防止処置を施し、万が一崩れても割れたり、破損したりするようなものは重ねないように注意するようにする。

今回の地震で水槽の水が溢れてしまった。
これは長い横揺れのせいなので水の量を減らすことで対策を・・・。ただし、減らすには限界があるので、今回の地震で減った水量をキープすることにしました。
転倒しないようにしていても水は溢れてしまうことは想定していなかったので。

それとワンコのケージ。
これをどこに配置するか。
家の窓ガラスはそれほど厚みのない普通のシングルガラス。
万が一割れてしまったらワンコの上に落下してしまう。

部屋が若干使いずらくなるかもしれないけど、耐力壁のある場所。大きな窓ガラスから離れた場所に配置することにしました。
週末にはレイアウト変更を実行しようと思います。

いざとなった時、キャンプ道具を出しやすいように玄関前に物置を置き、取り出しができるようにしているけど、向きが問題なので、これも週末に位置変更を実施しようと思います。

防災グッツはないけど、キャンプ道具はそのまま十分防災グッツとして機能するものばかり。

ただ、火器類のメンテをしていないので、週末実施しようと・・・。
最悪の事態にならないことを祈りつつ、身の回りでできるところはしっかりやりたい。

数年かけて省エネ家電に切換えをしたが、あとは風呂場の照明と階段照明かな。
高いけど、LED電球を用意しようかな。

明日はいよいよ太陽光パネル設置工事。
東電への電力供給は22日の東電の工事以降になります。
北側設置なので発電量は決して多くはないけど、これから夏になればかなりの電力量を提供できるはず。

自然エネルギーを有効に活用するなら、太陽光発電や風力発電を一般家庭に手軽に導入できる対策を実施してくれると助かると思う。

心配なのは富士山の状況 New!

晴れ

死火山じゃないでしょ。
今朝目視できる富士山はガスが濃くてよくみえない。
かすんだシルエットのみ。

もうかなり長い年数貯めこんでるはず。

プレートが刺激されてあちこちで地震が起きてるけど、今回の地震は富士山に近すぎる。
M6の地震というけど、心配されるのは今話題になってる原発ばかり。
人為的に作られた施設だから心配ではあるけど、自然を侮ってはいけないと思う。
富士の周辺に異常はまったくないのだろうか?

あの地下には色々な空洞が存在している。
この中で今まで何もなかったところに亀裂が生じてガスが発生していたりとか。噴火とかなくても危険性は十分考えられる。

マグマが亀裂を伝って上がってくるとか、すぐ事態が急変しなくても徐々に地下で進んでいれば・・・地震も頻発に怒っていれば遠からず何かしらの現象がみられるかもしれない。

関係機関が存在するだろうから、そっちを報道してほしい。
噴火してからでは遅いだろうし。
噴火の前兆で地震とか起きれば注意するんだろうけど、プレートで刺激された地震に誘発されて噴火とかの場合は、突然噴火とかの心配もあるんじゃないのかな?

マグマだまりはどのぐらいあるんだろ?

数年前には富士山の噴火について心配されて特集とかあったけどね〜

これも後手に回らなければいいんだけど・・・。

今のところ起こってしまってから動くことが多く報道で目についてしまう。

今後どうするか?どう対処したらいいのか?ではなく、起こったことを報道しているだけ。

今後のことはどう考えてるんだろ。

報道するにも燃料や電力を多量に消費していることには気づいているんだろうか?

その飛行燃料を救助する為の燃料に使えないのか?
報道する為に現地入りする移動手段に使う燃料や報道する為に使う電力を少しでも被災地に回せないのだろうか?

考えさせられるところが沢山ある。

オール電化で頼るのは電気。
その電気を使うエアコンやヒーターがあっても使わないようにしている。
車が基本的な移動手段となる場所だけど、なるべく使わないようにしている。

遠出の予定も当面見合わせ。

動けないので仕事も半減している。


被災地以外でも正常な生活ができていない状況が一日も早くもどることを願うばかり。


富士周辺の状況確認を報道されていないだけで知らないだけなのかもしれないけど、人工物破損状況報告以外だけじゃなく自然にもカメラを向けてほしいと願ってしまう。

今回は午前中に停電予定 New!

晴れ

ガソリンスタンドは30分で弊店。

車が使えない。

今朝、隣の市にある西武拝島線玉川上水駅は閉まっていたので、自転車でJR中央線の立川駅まで行きました。
駐輪場は10時〜19時まで、それより前に止めたら撤去と書かれていた。以前はそんな記載がなかったはずなのに・・・でも電車を利用するには止めなければならないので駐輪場に自転車を止め、JRへ。

立川駅前の南北に抜けるコンコースの照明は落としてあり、ルミネもグランデュオも閉店していました。
エキュートもかなりのお店が停電もあるので閉店。

立川駅北口前のビル。
巨大なモニターは消えていて、よく見ると割れてしまってる窓やヒビの入った窓があちこちに確認できる。
問題はこの窓、ガムテープで一時的に補強?されているだけ、もしまた同じレベルの地震がきたら確実に落下してけが人が出るだろうという怖い状況になっていた。

ビックカメラは営業していたが、モニター類は電力不足対策か消されていた。
そして、乾電池が完売となっていた。

自転車で帰ってくる途中のガソリンスタンドは完売、開いていれば長い列ができていた。

明日も・・・それ以降もこんな状況が続くのだろうか?

天災ではなく、人為的に被災地化していってるようだ。

すべてが極端な気がする。
もっと日本全体にきちんと号令をかけ、混乱をきたすことなく処理を進められないものだろうか?

もう東京も人為的被災地だな。 New!

晴れ

計画停電。

やるなら計画した通りに実施して欲しい。
発表したんだからやればいい。

電力不足が判っているのなら、絶対実施しなければならないのだから。

電力不足で、一気に停電してからじゃ遅い。

病院や生命に危険を及ぼしてはいけないような施設などが停電したら、地震で被災していないところにも、場合によっては死者がでしまってからでは遅すぎる。

あ!今、武蔵村山市の停電のお知らせが放送されてる。
12時20分〜16時の間停電するらしい。

やっぱり停電中は信号機もストップする。
事故が多発しないことを祈りたい。

停電情報詳細。東京地区 New!

1413-1.pdf(120KB)

晴れ

繋がらなくなるので、PDFをコピー。
ダウンロードした13日22時現在の情報をリンクで貼り付けます。

該当する人はご覧ください。