最近の日記

あと数時間で今年も終わり。 New!

アップロードファイル 93KBアップロードファイル 59KBアップロードファイル 53KB晴れ

まさか2017年末を自宅で過ごすことになろうとは・・・

12月中旬に左肘を脱臼骨折してしまい、長距離の運転は厳しいと毎年恒例にしていた伊藤マリンタウンでの年越しを断念しました。

温泉には絶対に入りたかったので、一番近い昭島の湯楽の里へ。

腕のギブスは中であたって内出血してしまうので外しています。
お風呂でも。
肘にぶつかられないように注意しながら慎重にお風呂に入ってきました。

もう見た目は普通に見えます。
パソコンのキーボードも普通に入力可能。

問題は左肘が曲がらないので顔まで手が届きません(^-^;

コップを持っても口元に持っていけないので、結局全て右手頼り(´・ω・`)

年明けはリハビリ。
元通り曲がるようになるといいなぁ〜
曲げたいんだけど、力を入れると違和感が・・・
ほとんど可動域がありません。

キャブコン、バンコン、トレーラー New!

アップロードファイル 567KBアップロードファイル 692KB晴れ

早いものでもうあと2週もすれば今年も終わる。
色々悩み、最終的にキャブコンに乗り始め6年近く。
今のジルノーブルは十分過ぎるほどのクオリティー。

あれだけリアエントランスにこだわっていたのに、購入したZILLは520ではなく、ノーブル(^-^;

ワンコ達をどこに開放するか、エアコンはあるかなど、選択は犬中心でした(^^♪

ワンコ達はエアコンがあるリアダブルベットが解放スペース。
勿論、飼い主が見れない時はリアベットに置いたソフトケージの中。

そして1年乗って思う事。

長さは少し短くなるけど、同じバンテックのランディが良かったかなと。
確かに購入時、ジルノーブルとコルドランディがありました。

ただ、ノーブルは必要装備が仮装済み。

コルドランディは少し安めだけど、必要とする装備が別で、ノーブル相当の装備を入れるとノーブルとほぼ同じ値段になってしまう。
なら、出来合いの方がよいだろうと、ノーブルを選択をしたけど、今更ランディがいいなぁ〜と。思っている。

ノーブルはリアダブルベットがメインで、その下のスペースは外部アクセスの高さはないが広々収納スペース。
大してコルドランディは狭い収納。

ただ、車内のレイアアウトはランディがいいかな。
シートが合成レザー調で防水パンスペースも広い。
人工芝を敷いたらワンコ達喜ぶだろうなぁ〜
今より広いスペースで遊ばせられるかなぁ〜とか考えてしまう。

今、ノーブルで苦労するのはワンコ達の導線。

それと自分の寝床。
どうしてもケージは大き目のを積むので、ダブルベットもシングルより狭くなる。
じゃぁ〜バンクに寝るかと言うと、展開しないとダメなので面倒になる。
テーブルスペースはベット展開不可能だけど、運転席助手席を潰さないと4人掛けにはできないなど。

誰かノーブル程度の装備がついたランディと交換してくれないかな(^^♪
オーニングとカセットトイレ、冷蔵庫ついてればOK!なんてね

画像はビルダーさんの車内イメージ画像を拝借(^^;

キャンピングトレーラーフェスティバルに行ってきました。 New!

アップロードファイル 100KBアップロードファイル 61KBアップロードファイル 51KBアップロードファイル 102KBアップロードファイル 103KBアップロードファイル 51KB晴れ

進化するトレーラー。
価格もどんどん上がるトレーラー。
自走できないのに自走車並みに(;^ω^)

でも、色々良いものが見れました。
そしてトレーラーの体験試乗も。

勉強になりました。

牽引免許不要サイズが無難かなぁ〜と、ターゲットにして見て回りました。

会場は昭島のアウトドアレッジ横で開催され、来年はこの空き地、ラグビー場になるとか??

車中泊大会とかイベントはできなくなるのかぁ〜残念!


トレーラーを移動するにはヘッド車が必要。
少なくても2台の駐車スペースを必要とします。

ハイエースなどのバンコンを1台。
就寝やキッチン、トイレなど充実スペースをトレーラーに求めていく場所に応じて引いたり単体で行ったりできるので理想かなぁ〜と思いました。

今はキャブコン、トラックを乗っているので必要十分だとは思っています。

トレーラーはそれ単体が昔よく持ち家の庭に置かれるプレハブみたいなお宅をよく見ましたが、ちょっとした離れ。
タイヤが付くので自宅においても固定資産税はかかりません。

高価なも、牽引免許が必要な大きなサイズになると、もう家です。
平屋として十分な機能を備えていました。

実際に、トレーラーの車中泊も実施されていたので、ユーザーの方にお話を伺ったりと、ちょっとトレーラーを身近に感じることができました。

今年は入間航空際へ New!

アップロードファイル 84KBアップロードファイル 111KBアップロードファイル 45KB晴れ

毎年この季節は日比谷公園に行くのですが、年々高くなるチケット。そして一人飲みには向かず、グループで行かないとつまらないイベントになってしまいました。

なので今年は飛行を見に行こうと河原に向かい、そこから入間基地に入りました。
展示機を見るなら基地に入らないと無理ですが、航空ショーを見るなら河原でも十分に楽しめました。

キャンピングカーでの参加もいるので、来年はキャンカーでのんびりできたらいいなぁ〜と会場を後にしました。

帰りに古都により週替わりメニューを(;^ω^)
ご飯余っちゃった・・・。
おかずの組み合わせが良くなかったかなぁ〜残念!!

キャンピングカーZiLL Noble New!

アップロードファイル 86KB曇り

ZiLLに乗って早いもので1年が経ちました。

遠方への移動手段。
初代のTOM23からペットホテルの代わりとして導入しました。

色々調べてこれならと買ったキャンピングカー。
ただ、実際に使ってみると色々不便なところが見えてきます。
物理的にどうすることもできない部分。

結果的に色々装備するのを断念し、ZiLLに乗り換えた訳ですが、こんな便利なツールはないと思っています。

普通の車とは違い、色々なことに対応が可能です。

今の自然災害などの状況を考えると避難場所シェルターとしての利用価値も高く、シェルター単体を導入するコストを考えたら、これほど効率の良い空間はないと思います。

外観はFRPボディなので、爆弾が降ってきたり、火山弾が降ってきたりしたらアウトかもしれません。

でも自走可能な状態であれば、地震等で断層がずれたり生活困難な状態になったとしても、キャンピングカーであれば、横になって寝ることができ、水を補給しておけばトイレも炊事も可能です。

また、ソーラーによる自家発電と自走による発電も可能なので蓄電池(バッテリー)に蓄えれば避難場所としても十分活躍できます。
固定ではなく、移動できるのが強みです。

そして一緒に住んでいる犬も見捨てずに一緒に行動できる。

普通のワンボックスからキャンピングカーに乗り換えて本当に良かったと思っています。

普段からキャンプをしていれば、使い方がわからないといったことも起きません。
以前と比べると今は仕事量も少なく、キャンピングカーのお出かけは月に1〜2回の出動ですが、仕事で遠方や時間帯が遅い夜間などの場合は犬を連れて移動ができ、ご飯も出先であげられてコインパーキングでそのまま車中泊も可能なので渋滞を避けて帰ってくることが可能です。

車内でエアコンを使いたい時は外部電源がないと不安ですが・・・。
エンジンもディーゼルなのでガソリンを給油するより比較的安価で入れることができるのも魅力です。
最近ガソリンに負けない値段になりつつありますが・・・。


ステップワゴンの時は年に数回しか稼働しなかったけど、今は月に1〜2回は少なくとも動くのでバッテリー上がりの心配もなくなりました。

そして宿での宿泊はなくなりました(;^ω^)