ガソリンタイプのトライクから、EVトライクに進化しました。
燃料費からの呪縛からのがれ、電気残量を気にしつつ・・・
でも家庭用100V充電で走行が可能なEVは近距離の移動なら便利に使えます。
中国製なので不具合もてんこ盛りですが(^^;)
まず、3月末に納車となり6月の現在の状況。
当初は片道3km程の往復で使う為でしたが、色々あり今は片道12〜20km前後走行になっています。
充電は毎日、帰ってきたら朝まで充電の繰り返し。
満充電になるとうちのアーバントライカーは85.6Vの表示になります。勿論残量は100%。
45km程の走行になると95%、90%と目に見えてパーセンテージが下がります。
この時のバッテリー残量は79.8Vと80Vを割り込んで下がりだします。
ここからは極端にボルテージも下がります。
数キロ走っただけで75V、72Vと目に見えて下がります。
残量を示すパーセンテージも85%、60%と下がっていきます。
70Vを着る頃には60%と下がっていき68V台に入ると55%と、ここまで下がるのに5kmの走行で下がるので80Vを切り出したらガソリンでいう所のエンプティ―ランプ点灯状態と思った方が良いです。
電気室内の雨漏りがあったり、梅雨が近づく雨の日、密閉された車内で身体もぬれていると曇りが半端なく襲ってきます。室内外のフロントが真っ白に(・_・;)
メーターが表示された無くなる(走行中スピードがゼロになり、走行距離も走ってない事になりノーカウント)
前後のドラレコを取付けたのでGPSを使ったスピードメーターで
なんとかスピードを確認。
輸入元のビークルファンではメーターの交換という話ですが、未だ実行はされていません。
現在はアーバトライカーで指摘していたところが改善されたFV−3というモデルが販売開始されています。
販売店であるEVLANDの代表にお話しした改善点がほぼクリア
されたモデルです。
アーバントライカーは最高時速45kmとなっています。
新型のFV−3は60km。
アーバントライカーの45kmは正確じゃないかと最近思います。
スピードメーターでは47〜48kmまで出ますがGPSでは43〜44kmで止まります。
スピードの上昇はどちらも同じに上がっていきます。
最高時速表示が盛られている?
雨漏りは黒のマスキングテープで補修しています。
電装系は水没補償がないので。
今日の新規コロナ感染者数は何人かなぁ〜と気にする毎日での新年を自宅で迎えています。
去年は脳幹出血とついでに脳梗塞があったみたいで自宅療養ということでおとなしくしていました。
そして2020年は年越しに2年ぶりで伊東に行こう!と思っていたところにコロナ。
発症するとまずそうなのでとりあえず自宅でおとなしく。
30日は鬼滅の刃を夜みて、お客はほぼいなかった(^^;)
ストーリーはまだまだ途中で終わってるからテレビの続きを大画面で見たという感じ。
今日は外に出ずに家でゴロゴロしていようと、色々食材も買ったけど、カップ麺とかインスタント食品とか冷凍食品とか。
年末に東電からソーラーの電気買取終了のお知らせがとどいたりしてただでさえ発電量が思わしくなかったのに電気買ってくれないの?
蓄電設備の導入とかと言われても値段をみると驚くばかり(^^;)
そこで電気自動車を年末年始で動画やら現状どうなってるのかとか色々調べてフムフムしています。
納車から1か月。
大分中身のカスタマイズが進んで・・・まだまだかな。
グレーを外に出し、FFヒーターの設置もまだだった。
他の所は大体完了。
ホワイトの犬小屋。
そろそろホープページの画像も変えないといけないな。
あ!でも完成してから差し替えよう。
まだオーニングも終わってなかった。
原状とりあえず1枚。
キャンピングカーを乗り継いで、TOM23→充実装備のZILNOBLEそしてコルドランディーときて、脳出血をきっかけに軽ベースの安全装置たっぷりついたレジストロへグレードをダウンし、ワン子たちとおっさん一人旅車中泊の再開に向けて準備を進めています。
基本的な装備はあるけど、色々ない物が多いので犬たちが快適に過ごせる空間を確保しつつついでに飼い主も満足できるものにDIYしたいと思っています。
ノーブルはほんと良い車だった。
夫婦二人旅にはもってこい。エアコンもついてるし、後部にはダブルベット。トイレとシャワーまでついてまるでちょっとしたホテル。
一人では持て余す内容でした。
その後は犬の世話をし易いようにちょっと小さめのコルドシリーズでランディを選択しました。
ノーブルに近づけるように装備を追加し、レイアウトが違うけど充実装備としました。
ちょっと短くなったけど、これも良いキャンピングカーでした。
多分、脳出血を起こしていなければ今でも乗っていたに違いない。
で次が軽ベースのキャンピングカー。
軽自動車なのに安全措置が充実したトラックが出始め。
ダイハツのベース車でトヨタに供給されてるピクシスをベースとしたキャンピングカー。
シェルはTOMと同じシェルはアルミフレームを使った軽量ボディ。
装備はシンプルだけど、室内は広いです。
軽の規格をオーバーしているので普通車8ナンバーとなります。
こいつをどこまで快適な空間にしていけるか?
詳細はFACEBOOKとYOUTUBEにアップしていくのでそちらを参考にしてください。
今後のはノーマルな軽ベースのレジストロ。
インバーターとバッテリーの強化。鉛バッテリーを1個追加してコントローラーとか必要なパーツで回路を組んで・・・って。
これだけで結構金額が掛かってしまう(^^;)
リチウムイオンバッテリーを使った大型のポータブルバッテリーなら容量は3倍。そしてリチウム。
インバーター内臓で、MPPT方式でソーラーを充電できるシステムまで内臓して10万ちょっと。決して安くはないけど、バッテリーは消耗品。
100Vでの充電もソーラーからの充電もできる。
これひとつで全て解決。持ち運びもできるので、車内以外でも家の非常電源としても十分に使える。
容量はもう少し大きいものがあるけど、家のソーラーの蓄電池としても使えるレベル?