軽自動車の保険更新 New!

晴れ

価格COMで一括見積。
結局一番早く届いたところで決めました。
ほぼ同じ内容で半額近くまで安くなるなんて(^_^;)

来年1月11日で切れるのでその前に切り替え更新です。
次はブルーからゴールドになってるはずなので。

それにしてもガソリン料金だいぶ下がったなぁ〜
ずっとまた上がった!また上がったと言っていたのがウソのように。
今日、いつものホームセンターにある給油所の料金を見たらレギュラー129円。
80円台を知ってる人間としてはまだまだ高いという印象はあるけどしばらく150円台が続いていると140円台に下がり、130円台に下がりとうとう120円台に突入!

せっかく低燃費の車に乗ってもガソリン代がそれを許してくれなかった。
気持ちとしては100円台になってくれるとうれしいんだけどなぁ〜

N−ONEのアイドリングストップに関するアップデート New!

雨

結局、復活したアイドリングストップはディーラー持ち込みまで正常に動作したまま。

正常な状態だけどアップデート。

なぜアイドリングストップが機能しなくなったのかは謎のまま。
気持ちが悪いけど、見えないんじゃ仕方がない(-_-;)

コンピューター接続した画面を見せてもらったけど、現状の状況しか分からず、ログとかは見れないとのこと。

三菱のアイに乗っていた時はアイドリング状態が低すぎて走行が難しい状態になって、その後、しばらくしてから何事も無かったかのように普通に走行することができてしまい、持ち込んだ時に繋いでもらったらしっかりログとして残っていたのを思い出した。

ここの部分、だいぶホンダは遅れているのかなと感じた。

でも、今回に関しても結局何なのかは分からないままなのは変わらない。
ホンダの対応はアップデートのみで終了。

三菱では疑わしい部分、全ての部品を交換対応だった。

ここでも差がでてるなぁ〜と(^_^;)

アイミーブも出てるし、このままEVがホンダから出なかったら三菱に戻っちゃうかも。

三菱の営業所はホンダのすぐ横。お隣さんだし(^_^)

今のガソリン価格の高騰はマネーゲームの影響。
紛争やらで値上がりしていたのとは訳が違う。

にしても、暫定税率、170円を超えても結局外れない。外さない。メディアも騒がない。

130円だ140円だと上がってた時には騒いだのにね〜

N-ONEのアイドリングストップが機能しない New!

アップロードファイル 82KB曇り

先週あたりから、どんなに走行してもアイドリングストップしなくなりました。
昨日はまだ営業所も定休日ではなかったので持ち込み点検。

どうも、アイドリングストップは広い範囲で不具合があるとか。
アイドリングストップが働かなくなる。
タイミングは不明で、急に機能しなくなるとのこと。

なんだ・・・知ってたんだ(^_^;)
通知もなにもないからまだ1年半ぐらいなのにアイドリングストップ回数上限に達してもう効かないのかと思っちゃってました。

プログラムのアップデートで解消されるそうで、2時間程度の作業時間と言われました。
お願いしたら今は準備がないので休み明けにということでやむなくそのままお持ち帰り。

近所に去年あたりだったかな?限定で発売されたオレンジ色のスマートの展示があり、それを覗いてきました。
外装もきれいで距離は2万キロ程度走ってるけど、奈良ナンバーのついたスマートは132万円(検無)乗り出し145万程度とか?

いい値段だなぁ〜(^_^;)

予算とか以前に手が出ません。
中古だからローン金利も高いだろうし。
結局ガソリン車。
これがEVだったら真剣に考えちゃったかもしれません。

ガソリン代が高すぎて・・・なるべく自転車や公共交通機関を利用するようにしてるけど、人身事故やら点検やら、複数の乗り換えが必ず発生する電車移動は本当に疲れます。

EVだったらなぁ〜かなり助かるのに。

そんなことをしていたせいか、急にN−ONEががんばり始めました。
誰に言れた訳でもなく、何かされた訳でもないのに、何度かの移動をしているうちに、急に夜になって車を走らせ信号で停車したらアイドリングストップが復活!
その後、2度ほどエンジンの再始動もしましたがアイドリングストップ機能は健在。

踏みが甘いと、もっと踏めといつもの踏み込めマークまで表示される。

購入当初、朝出掛けにエンジンがかからないとかのトラブルもあり、また一度は正式にリコールの対象にもなった我が家のN−ONE。

身の危険を感じたのか分かりませんが、気味が悪い状態です(^_^;)

いずれにしても書き換え対象なので、木曜日の朝一番にディーラーに持ち込みます。

画像は急にストップが動き出した時、信号停車時に撮影したものです。

自動車税な季節 New!

曇り

軽自動車と普通車(キャンピングカー)の納税通知書が届きました。

軽自動車はいつも通り7200円。
1500ccのキャンピングカーは27600円です。

2年前までステップワゴン2000ccだったので、だいぶ楽になりました。

毎年かかる税金なので、これを安く抑えるにはどうすればいいのか。

今は合計しても34800円ですから1500cc普通車を維持する税金ぐらいで収まっています。

排気量の組み合わせで2000cc程度に抑えられればと思っていました。
ベース車両に選んだ車が1500ccだったのでその分安くなり助かりました。
去年からこの組み合わせです。

ただ、これに負けじとガソリン代が上がり、増税も値上げをプッシュ(-_-;)

平均すると利用する為に乗っているのでかなり負担は増えています。
以前の組み合わせで乗っていたら2000ccとか2台もちとか無理でした。
燃費や小回り、普段の利用人数を考えるとやっぱりコンパクトカーも手放せません。
市内に駅もないし、近くのショッピングモールまで行くにも荷物を考えると車での移動が便利です。

モノレールの沿線。東京オリンピックまでには・・・無理でしょう。
おそらく生きているうちに利用できるかどうか微妙なところです。
もうこの市に住んで10年以上経ちましたがモノレールのレールすらいまだ着工される気配もありません(^_^;)

隣の東大和市は駅もあるので軽自動車は車庫証明が必要ですが、武蔵村山市は不要です。
だからと言って青空駐車が許可されてる訳ではないですが(^_^;)

早くコンパクトEVが各社から手ごろな価格で市販されるとうれしいなぁ〜今一番負担になっているのはガソリン代。

数年前は3000円で満タンにできたのに今では5000円入れないと満タンにできません。

ステップワゴンのころはまだ安かったけど、それでも満タンで1万円近く入るので滅多に満タンにすることはありませんでした。

稼働も少なかったけど。

今のキャンピングカーは有効に使えています。
離れとして、宿泊施設がなくても車中泊で足ります。

排気量も小さいのでガソリンの消費もだいぶ抑えられています。
車両総重量も一般のキャンピングカーに比べると軽いので、無駄な荷物は積まないようにワンコを連れて出かけます。

ペットホテルも利用しなくなりました。
NGを気にすることがなくなったのもいいです。

お小遣い。
税金自動車税の支払いで消えますが、足りない分は貯金箱の小銭を足して。
なかなか税金の分を前もって貯めておくって難しくて(^_^;)
N−ONEの点検もあったし。

キャンカーは10月で2年目。初回の車検がやってきます。
これも貯めないといけないなぁ〜
新車でも8ナンバーなキャンピングカーは2年目で車検となります。
バッテリー交換も考えないといけないし。
ソーラーパネルも装備したい。
DIYで。
常設の必要はないのかと。
走行充電があるから、長時間駐車する時に晴れていればパネルを出して充電できればとか考えています。

少しでも安く、エコにも取り組めれば・・・。

災害対策でもキャンピングカーがあれば少しは楽かと。
移動もできるし。

キャンピングカーに太陽光をつけても補助はでないんだよね。
家と違って(^_^;)

売電するほどパネルを積めないから。

トヨタのCOMSを店頭でみてきました。 New!

アップロードファイル 255KB晴れ

仕事の帰り。
駅からの自転車での戻りでトヨタの前に展示されていたPCOMを確認。立ち寄ってきました。

かなり乗り込まれている展示車でしたが、この営業所では試乗はできないと聞きました。
試乗できないでここまで乗りこまれた(汚れた)COMSは衝撃でした。
初めて近くで見る現車。
普通の展示乗用車ならここまで汚くない。
中古車だってもっときれいにされているはず。

もしかして展示車とか言って本当は営業所で普段使いの足にしてない?

展示車はオプションてんこ盛りで80万ぐらい。
乗りだしで90万ぐらいだそうです。

登録は青ナンバー。

維持費は電気代のみ。車検はないが原付同様に自賠責の加入は必要。

一人乗り。

一回の充電で約50kmほど走れるとか。

急速充電には非対応。
普通に家庭用100Vでじっくり充電。

セブンイレブンなどでは配達用として使ってるのをみかけるけど、50kmは実際に走ることはできないだろう。
数回近距離を配達したらアウト。

鉛バッテリーなので、継ぎ足し充電は危険。
またどのぐらいの放充電が可能なのか・・・不明。

今使ってるキャンピングカー。
1個しか積んでないけど、充電には深夜電力を使い一晩放置して確認すると見た目MAXだけど、実際に使用するとなかなか難しい容量。
1年を経過したあたりから冷蔵庫を1日回すのも厳しい。
照明はLEDだけど、ドキドキしながら残バッテリーの表示とにらめっこしながら使ってる状態。

COMSを購入する場合、補助金で7万ぐらいでるらしいから、80万ぐらいで実際には買えるらしい。

今年のカタログをもらったらなんかいい感じのボディーカラーが加わってる。

ホンダや日産なんかはリチウムイオン電池で80万ぐらいって言われてるけど、まだ発売にはなっていない。
横浜では日産っていうかルノーが出してるまま。(ロゴが日産に変わってるけどルノーだね。)走ってる。

どちらも200Vでの急速充電にも対応している。

トヨタのは買うことはできても、一般家庭で使うとしても現実的ではないのかな?と感じてしまう。

せめてリチウムイオンで急速充電にも対応してくれないと。
一人乗りという欠点?があるんだから。

今のCOMSなら乗りだしで30〜40万ぐらいなら現実的かと(^_^;)

早くガソリンを使わなくても普段の足として利用できる車両がでないかなぁ〜