![]() |
恥ずかしがり屋なのか・・・
水槽の中に入れて一週間ぐらい。
やっとその姿を見せてくれました。
基本的に隠れる場所が皆無な水槽の中にひっそり見えない位置に移動して生息していたようです。
ご飯は何を食べてるんだろう〜?
2つの水槽に1匹ずつ入れてるけど。
他の魚用にフレークを、プレコ用にタブレットを入れてるんだけど、プレコよりも他の魚達がフレーク完食後、底に沈んだタブレットをつついてる。
まぁ〜生きてくれてれば問題ないんだけど。
そうそう!水槽に気の荒い魚と温厚な魚に分けたら☆がでなくなりました。
小さい赤ヒレもちょっと大きめなテトラも元気に泳いでいます。
その中にミッキーマウスプラティーも(^^♪
久しぶりにPDに行っていろいろ見てたら、水槽セット買ったほうが安いということになり購入。
今トイレに設置して使ってる水槽をリセットするのにお魚の引越し先が必要だった。
まぁ〜数も少ないし。
小さい水槽でいいかなと思ってみてたら360のアクアシステムの水槽セットがとても安く売られていたのであれこれ必要な小物をそろえるより安いと思い購入。
この水槽、ろ過用に砂じゃなくてソイルと底面フィルターがセットになってる。
エアレーションもこの中でおこなうのでヒーターと照明の3電源ですべて済んでしまう。
小さい温度計も付属。
その他に餌とか色々ついての特価。
久しぶりのリビング水槽復活!
小さいけど、13Wのインバーター照明は明るく、暗くなってから不在の時の犬用ケージ照明としても役立ちます。
タイマーの電池を買ってきたので明日からはタイマー稼動可能。
ホワイトスマトラを入れてみて、大丈夫そうだったので
ノーマルのスマトラを入れてみた。
最近、PDに行ってなかったけど、だいぶ2Fのイメージが変わったかな。
薄型でうちのより高さのあるオールガラスの水槽がとても気になった。
今使ってるのよりも薄いかも?
オールガラスなのがいい。
角がアールがかったタイプと、全体的に曲面になってるタイプがあった。
値段は9千円弱。
現在魚の数は20匹ぐらいまで復活。
ちょっとにぎやかになりました。
チャイニーズプレコ×1
ホワイトスマトラ×4
を追加しました。
ついでに汚れていた水槽の掃除。
きれいになり、水草も剪定したのですっきりしました。
ブラックテトラやブルーテトラなど、気の強いやつらばかり(^_^;)
まぁ〜大丈夫でしょう〜
入れてから3時間。
仲良くやってくれてるようです。
トイレに移してからもう1年たったんだなぁ〜
早いなぁ〜
暑さ対策でライトの位置も上げてみました。
ヒーターは取り出し洗いました。
エアーバルブはかなり汚れが酷く詰まっていたので在庫品と交換しました。
泡の勢いが強くなった!